「一度死んでみた」を 見てきました。新型コロナのせいか観客は少なかったんですが、それでもポップコーンやビニールをわしゃわしゃしている音がしてました。でも腹は立ちませんでした。ドラクエウォークのメガモンスターが沸かないかなと思ってたし。
一度死んでみた
作品情報と鑑賞前感想
- キャスト:広瀬すずさん 吉沢亮さん 堤真一さん 小澤征悦さん 嶋田久作さん 木村多江さん 西野七瀬さん
- 監督:浜崎慎治さん
- 脚本:澤本嘉光さん
- 公開日:2020.03.20
- ジャンル:テレビ会社制作
- 上演時間:93分
- レーティング: G
あらすじ&鑑賞前感想
父親のことが大嫌い、いまだ反抗期を引きずっている女子大生の七瀬(広瀬すず)。売れないデスメタルバンドでボーカルをしている彼女は、ライブで「一度死んでくれ!」と父・計(堤真一)への不満をシャウトするのが日常だった。そんなある日、計が本当に死んでしまったとの知らせが。実は計が経営する製薬会社で偶然発明された「2日だけ死んじゃう薬」を飲んだためで、計は仮死状態にあるのだった。ところが、計を亡き者にしようとするライバル会社の陰謀で、計は本当に火葬されてしまいそうに…!
監督は浜崎慎治さん。初めましてですね。と思ったら初監督作品らしい。CM業界の方で手掛けたのはau/KDDI「au三太郎」・日野自動車「ヒノノニトン」・家庭教師のトライ「教えてトライさん」。おお、私でもわかるCMばっかりだ。
フジテレビさんが制作なのでテンプレートがあるはずだから、総崩れはしないでしょう。そして広瀬すずさん主演。広瀬すずさんはマネージャーさんがしっかりしているのか、ちゃんと作品を選別しているイメージがあります。
フジテレビさん制作なのでデート用なんだろうけど、肩の力を抜いて見に行けばいいかな。
ここから先は 一度死んでみた の感想です。ネタバレしてます!!
一度死んでみた - ネタバレ感想 ( 25 / 100 )
キャラクターと俳優
野畑七瀬 - 広瀬すずさん
広瀬すずさん、担当マネージャーさん変わった?
以前の広瀬すずさんチームならこの話は蹴ってたと思うよ。
途中から、この作品で「七瀬」という名前が出てきているのに腹が立ってきてました。
乃木オタとしてはな!”七瀬”の名をこんな映画に使ってほしくないんだよ!
松岡卓 - 吉沢亮さん
解説役。特に活躍シーンなし。
存在感がない(通称:神の不在証明)という特徴はギャグ以外に特には使われず。
最後の最後に何でキスしたんですかね?さっぱりわからなかった。
野畑計 - 堤真一さん
楽しそうでした。
渡部 - 小澤征悦さん 田辺 - 嶋田久作さん
ちゃんとした大人が若者チームに振り回される姿が楽しくスカッとする!の振り回される役。
色々と違和感しか感じませんでした。
野畑百合子 - 木村多江さん
常識人お母さん。存在感はそれほど強くない。なんで最後に出てきたか分からなかった。家族愛ってことでまとめたかったんだろうなぁ
全く関係なく金メダル男の木村多江さんはかわいかったんだけどなぁ。と思いながら見てました。
www.frederica-movie-review.com
野畑製薬の社員 - 西野七瀬さん
あの役員会的な所に妙にきれいなお姉さんがいるなぁと思ってたらなあちゃんでしたか。こんな映画の主人公に”七瀬”の名を使うな!と思ったのに、本人がいるとは思わんかった。
物語の感想
粗悪な現実ラインの下げ方。それでも「音量上げろタコ」よりはまし、、、か?
取り扱っているテーマがテーマなので、コミカルに仕上げとかないと”死の軽視”ってことになっちゃう。だからかなり頑張って現実ラインを下げてきています。
冒頭の広瀬すずさんの面接であり得ない描写をして、合併の話を高級キャバクラでお姉ちゃんをはべらかしながらして、現実ラインを下げて堤真一さんが死んじゃうところまで一気に駆け抜けます。
その後の展開は、下げた現実ラインを使ってるというよりは甘えている。
現実ラインを下げたので、何やっちゃってもいいや!感がすごい。いや、「何やっちゃっても」というよりは「何でもいいや」といった方が正しいかな。
妨害行動で「都内の葬儀場を全部予約しろ」「棺桶を買い占めろ」は雑すぎませんか?下がった現実ラインの中で違う妨害行動にしませんか?ところで棺桶を買い占める妨害は何だったんでしょう?広瀬すずさんたちが「困った」といった次の瞬間には別ルートで棺桶が用意されてましたが。
「ホテルで告別式ライブ」という現実では成り立たない単語を作りたかったんですかね?そのシーンになんのカタルシスも感じなかったけど。
「こまけえことはいいんだよ!見ている人の魂に届け!」は音量上げろタコと同じ系統なのかなぁ。
理性ではなく感情だけに刺さるように作ろうとして大失敗
www.frederica-movie-review.com
でもまあ、フジテレビテンプレートがある分、 話の筋の背骨だけはしっかりしていたので、本作の方がまだ見れるかなぁといった感じですかね。
笑える人は笑えるタイミングがあるかもしれない
私は残念ながらお笑いレベルが高いので簡単には笑いません。本当に残念なんです。簡単なことでカラカラ笑ってた方が人生楽しそうだし。
本作は全く笑えません。現実ラインを下げて、下げたことを冗談でごまかそうとしています。この冗談が全く笑えない。
でも、場内の少ないお客さんの中から2か所だけ笑い声が聞こえました。一か所は女性の声が一つ、もう一か所は男性の声で一つ。
なので、丁寧に見て行けば一か所ぐらいは笑えるシーンがあるかもしれません。ただし、その一か所を探すのに90分以上を費やそうとは思えませんが。
ドラクエウォークのメガモンスターが沸かないかなと思ってた
座っているところからメガモンスターを補足できたんですよ。なので映画が始まる前に竜王を倒しました。
また出てこないかなーとスマフォをチラッチラッとみてました。
一度死んでみた のベストシーン
映画のキモ
雑に始まる火葬
前半で下げた現実ラインを、うまく使ったのではなく甘えた象徴。火葬場の装置を素人がつけてみたり消してみたり。
冗談
上記通りです。面白いところが探せた人は幸せです。センスがいいです。私にはなかった。
きれい・かわいい・色っぽい
プロレスラーを撃退した時の広瀬すずさんのケリの脚。
タグと評判
タイトル:-一度死んでみた-
監督:-浜崎慎治さん-
脚本:-澤本嘉光さん-
俳優:-広瀬すずさん- -吉沢亮さん- -堤真一さん- -小澤征悦さん- -嶋田久作さん- -木村多江さん- -西野七瀬さん-
一度死んでみた の評判
3.66/5.0 (yahoo映画 2020/03/20)
その他
最近の世の中
2020.01
2020.02
- 東京マラソン一般参加中止に海外ランナーも嘆息 「がっかり」「理解し、尊重しますが...」 : J-CASTニュース
- からの、、、、
2020.03
私のこと
絶賛、テレワーク中。
昼過ぎにこっそりとSwitchFitRingアドベンチャーで体を動かしているのは秘密。